CD&楽譜「もっとテューバ!」発売中




[CD]もっとテューバ!(mMCD00021)

 定価 2,500円(税込2,750円)

 オーケストラ作品のTUBAパート・サウンド集 発売中

 演奏:岩井英二

   (フリー奏者 第9回日本管打楽器コンクール1位)

 収録時間: 68分03秒


 → 注文する(発売中)






[楽譜]もっとテューバ!(mMBK001)

 定価 2,000円(税込2,200円)

 オーケストラ作品のテューバ・パート楽譜集

 監修:岩井英二

 (フリー奏者 第9回日本管打楽器コンクール1位)

 A4判 56頁(楽譜本編46頁)


  → 注文する(発売中)


[楽譜]もっとテューバ! PDF版(税込1,320円)も購入できます。

@ELISE 

DLmarket https://www.dlmarket.jp/products/detail.php?product_id=438301




「いろいろな曲をテューバで演奏したアルバムかと思いきや、さにあらず。これはさまざまなオケ作品のテューバ・パートだけを取り出してまとめたもの。実用的なのかマニアックなのか良く分からぬが、耳で聴く楽器学のようで意外に面白い。作曲家の個性も歴然。」(CDジャーナル 石原立教氏評)


ワルター・ヒルガース(Walter Hilgers)氏推薦!

(ワイマール音楽大学教授、ジャーマンブラス・ウィーンフィル テューバ奏者)

「テューバの主要なオーケストラレパートリーを収録したこのCDは,テューバを学ぶものにとって信頼に値する重要な研究の成果である。岩井氏の録音は、私のもとで積み重ねた研鑽の集大成である。」


  ◎ 教育出版の音楽通信Spire_M(2007年春号通巻13号)CD試聴室で紹介されました。

  ◎ CDジャーナル2006年9月号で紹介されました。

  ◎ PIPERSパイパーズ301号のNewsFlashで紹介されました。


【収録曲】ベルリオーズ(劇的物語《ファウストの劫罰》より「ハンガリー行進曲」 幻想交響曲)ブラームス(交響曲 第2番 大学祝典序曲 ドイツ・レクイエム)ブルックナー(交響曲 第4番 第7番 )ドリーブ(コッペリア)ドボルザーク(交響曲 第8番 謝肉祭)エルガー(行進曲《威風堂々》第1番)フランク(交響曲 ニ短調)ガーシュィン(パリのアメリカ人 ラプソディ・イン・ブルー)ホルスト(組曲《惑星》より「木星」)リスト(交響詩《レ・プレリュード》)マーラー(交響曲 第1番 交響曲 第5番)メンデルスゾーン(劇音楽《真夏の夜の夢》より「序曲」「結婚行進曲」)ムソルグスキー(組曲《展覧会の絵》 組曲《展覧会の絵》より「ビドロ」)交響詩《禿山の一夜》)レスピーギ(交響詩《ローマの噴水》)リムスキー・コルサコフ(交響組曲《シェエラザード》)スメタナ(交響詩《我が祖国》より「モルダウ」)R・シュトラウス(交響詩《英雄の生涯》 交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》 交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 交響詩《ドン・キホーテ》 チャイコフスキー(交響曲 第4番 第5番 第6番 祝典序曲《1812年》 バレエ音楽《白鳥の湖》)ヴェルディ(歌劇《運命の力》より「序曲」 歌劇《椿姫》より「乾杯の歌」)ワグナー(楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》より第1幕への前奏曲 歌劇《ローエングリン》より第3幕への前奏曲 楽劇《ワルキューレ》より第3幕冒頭)


【岩井英二 プロフィール】

 1968年生まれ。12歳よりテューバを始める。国立音楽大学音楽学部に入学後,第6回日本管打楽器コンクールテューバ部門第2位入賞。1991年,同大学を首席にて卒業(矢田部賞を受賞),卒業演奏会に出演。読売新人演奏会,ヤマハ新人演奏会,国立音楽大学同調会新人演奏会などに出演。国立音楽大学同調会主催「夏のコンサート」にソリストとして出演。第9回日本管打楽器コンクールテューバ部門第1位を受賞。受賞者演奏会に於いて,大友直人指揮,東京交響楽団とV.ウィリアムスのテューバ協奏曲を共演。1993年,東京コンセルヴァトワール尚美ディプロマコースを首席にて卒業(赤松賞を受賞)。

 1994年,安田生命クオリティオブライフ文化財団奨学金を得て,ドイツ・ハンブルク音楽・演劇大学に留学しテューバと室内楽を学ぶ。アルメニアの室内管弦楽団“セレナーデ”ハンブルク公演においてJ.クッツィエー作曲,弦楽オーケストラとテューバの為の小協奏曲を共演。ワイマール・フランツリスト音楽大学に移籍後,シーズン98/99−03常エキストラ奏者として,テューリンゲンフィルハーモニー管弦楽団と

テューリンゲンシンフォニカ/オペラ・ルードルシュタットのほぼすべての公演(オペラ,管弦楽)で演奏。ワイマール国立歌劇場の研修生となる。2000年〜2002年,テューリンゲンフィルハーモニー管弦楽団とマイニンゲン南テューリンゲン国立歌劇場との合同プロジェクト・ワグナー「ニーベルングの指輪」に参加。ジークフリート第二幕の前奏曲でのソロが指揮者ペトレンコ氏により絶賛をうける。

 2003年8月帰国。今までにエキストラ奏者として,NHK交響楽団,東京フィルハーモニー交響楽団,東京交響楽団,東京シティフィルハーモニック管弦楽団,新日本フィルハーモニー交響楽団,群馬交響楽団、東京佼成ウィンドオーケストラなどで演奏。

 これまでにテューバを稲川榮一氏,ワルター・ヒルガース氏,安元弘行氏,故 大石清氏に師事。

 9年におよぶドイツ留学の帰国後,日本とドイツの両スタイルに精通したバイリンガル・プレイヤーとして,また現在もっとも信頼のおけるテューバ奏者のひとりとして,首都圏のオーケストラで活躍中。国立音楽大学付属中学校付属音楽高等学校非常勤講師。(2007年6月現在)



CDショップへ戻る 楽譜ショップへ戻る